勝川駅辺り -coboちゃん散歩-
3月26日 勝川駅の下の道路が開通し、駅の南北が松新線で結ばれました。
駅北側はバス専用ロータリーになり(一般車両進入禁止)
一般車は高架下を通り一旦南側に出て、
駅南側のロータリーで乗降することになりました。
どうぞご注意ください。
勝川駅辺り桜情報です。
駅南に新しくできたスクランブルの交差点を通り、さらに南へ。 勝川駅南公園~地蔵川沿い
木によって開花も見られましたが、全体にまだつぼみが多いです。
見頃になるのは来週でしょうか。
今年はいつまでも寒かったので、ゆっくりと花が開き、その分長く楽しめそうですね。
駅北は、八光公園へ。
こちらもまだつぼみの状態ですが、このまま暖かい日が続けば、一気に咲きそう。 !(^^)!
ぷっくり膨らんだピンクのつぼみが、咲くのを待ちかまえているようでした。
勝川駅南公園、八光公園は、災害時の緊急避難場所に指定されています。
春日井市では、
災害時の避難所として、市内の小学校や施設などを、
緊急避難場所として、地域の公園を指定しています。
詳しくは春日井市のホームページ 避難所一覧で。
いざというときのために、近くの避難所・避難場所を確かめておきましょう。
春、桜の季節になると、食べたくなるのが桜餅。
塩漬けされた桜の葉に包まれた淡いピンクの道明寺から、ふわっと桜の香り。
葉っぱの塩気と香りが移って、甘いお餅がさらに美味しく。 春の風情を感じます。桜餅 1個 147円
お花見のおトモに お花見だんごもどうぞ 1本 110円
勝川大弘法通商店街 白玉園
住所 春日井市旭町1-20 TEL 0568-31-2227
営業時間 9:00~20:00
| 固定リンク | トラックバック (0)